• 漢方を通じて地域の健康に貢献します

漢方

梅雨の養生

🍵梅雨の養生 梅雨は「湿(しつ)」に負けない養生を✨ 梅雨どきは、じめじめした外の湿気が体にも入りやすくなり、✔ 体が重だるい✔ むくみやすい ...

続きを読む

くしゃみ、鼻水

くしゃみ鼻水 朝起きたらすぐにくしゃみ、鼻水がすぐ出るという方は 「風寒」「風湿」に襲われやすい体質の方です。 体が冷えている人や体の水の巡りがよくない「寒湿」と いうタイプの方です。 ○ 朝 寒さな ...

続きを読む

春分

この時期は昼と夜の長さがほぼ同じとなる時期。 陰陽が転化する時期でもあります。 活動と睡眠などの陰陽バランスを整えることが 最も大切な養生と言われています。 寒暖差や気圧、環境変化などの様々なことが起 ...

続きを読む

目の痒い花粉症

  だんだん暖かくなって昼はポカポカします。 当店は日陰なので少し肌寒いですが(笑) さて今年の花粉はひどく、従来は大丈夫な方も くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目の痒みを訴えています。 以前も書 ...

続きを読む

春への対策

  今年は春の花粉症がひどく、2週間ほど前から目の痒みが始まっています。 患者様の中にも 花粉症と言われたことがない方が初めて鼻炎薬などを飲む方が おられます。 また花粉症の方でもいつもより ...

続きを読む