少しずつ温かくなってきましたね。 春らしくなると共に、めまい、動悸の声をよくお聞きします。 春は四季の変化の中でも特に気温や環境が大きく変わる時期です。故にストレスが重なり、自律神経のバランスが乱れや ...
本日は氏神様に朔日参りさせて頂きました。 綺麗な桜が満開で迎えてくれて朝から幸せな気持ちになります。 春分のこの時期は寒暖差、気圧、環境の変化などで自律神経系のトラブルが出やすいです。 特に動悸、発汗 ...
プレで数名、遠隔氣功をさせて頂きました。 その方は個人事業をされている方で、多忙で体調を崩され 漢方相談させて頂いてました。 遠方のため2回目からはラインで相談の上、対応し 徐々に体調が ...
今後遠隔氣功を始めさせて頂くことになりました。 ご希望の方はライン登録の上、お申し出ください。 費用、回数など説明致します。 ただ1度店舗に来て頂く必要がありますのでご注意ください。 ラ ...
最近当薬局も認知が少しずつ増え、漢方相談の機会も 増えてきました。 ありがとうございます。 風邪の相談ももちろん受けさせてもらっていますが まだまだ処方箋薬局と思われている感じで、伺うと ...
くしゃみ鼻水 朝起きたらすぐにくしゃみ、鼻水がすぐ出るという方は 「風寒」「風湿」に襲われやすい体質の方です。 体が冷えている人や体の水の巡りがよくない「寒湿」と いうタイプの方です。 ○ 朝 寒さな ...
この時期は昼と夜の長さがほぼ同じとなる時期。 陰陽が転化する時期でもあります。 活動と睡眠などの陰陽バランスを整えることが 最も大切な養生と言われています。 寒暖差や気圧、環境変化などの様々なことが起 ...
https://amzn.to/3Vu2R7Q あの名言セラピーの著者、ひすいこたろうさんのものの見方を変える本です。 知らない話も沢山あるし、そんなこと考えたことなかった…と思うようなことが沢山あり ...
掲示物 緊急連絡先掲示2 掲示物 訪問薬剤管理指導を行っている旨