• 漢方を通じて地域の健康に貢献します

尿路結石

胃腸が何よりも大事。

血流と体温が健康の要と信じてやまない

漢方薬師・タカユキ🐉です!

健康は日頃の食生活と思考と運動によって

決まると考えております

尿路結石・尿管結石の症状

尿管結石の症状は主に「痛み」と「血尿や吐き気」です。

痛みは結石の大きさや形状によって異なりますが、多いのは

「わき腹・背中に我慢できいないほどの激痛」が

波のように押し寄せてくる」のが特徴

 

対応療法

「疼痛を抑えながらいかに早く結石を膀胱に流す」かがカギとなります。

ほとんどの場合は鎮痛作用の強い薬を使い、

飲水を積極的に行いながら、自然と結石が流れるのを待つと

数日でよくなります。

 

逆に10 mm 以上の尿管結石は自然排石の可能性は低く、

積極的な結石除去がすすめられています

 

生活でできること

① 積極的に水を飲みましょう

尿管結石予防にとってとても大切なポイントと言えるのが、

飲水です。

尿の量が1日1リットル以下では尿管結石の発生率が高い。

目安として、食事以外に1日2リットル以上の飲水を心がけ、

尿量を増やすことを心がけましょう。

特に汗をかいた後は、水分補給を心がけることが大切です。

また、尿管結石の形成促進物質の濃度は、

食後2~4時間が最も高くなると言われています。

なので、その時やその時までに十分な水分補給が必要!

 

② シュウ酸を多く摂らないようにしましょう

 

尿中に排泄される「シュウ酸」は尿路結石症をできやすくします。

その70%は食事由来なので、シュウ酸を多く含む食品を

摂るときに工夫することが大切です。

シュウ酸を多く含む食品は、

 

  • ほうれん草: 100gあたりシュウ酸800mg含有
  • キャベツ・ブロッコリー・レタス: 100gあたりシュウ酸300mg含有

の他、タケノコ・バナナなどがあげられます。

 

シュウ酸は水に溶けるので、これらの食事を

とるときはゆでるなど水を使った食事方法に

するようにしましょう。

 

それ以上に大切なのが、お茶や紅茶やコーヒーの摂取。

好きな方はミルクを入れましょう

 

東欧からの報告でシュウ酸カルシウム結石の患者の

食事由来のシュウ酸について、その80〜85%は紅茶や

コーヒーとされており、尿路結石を繰り返す方は注意が必要です。

 

③ 尿酸を下げるようにしましょう

 

また、高尿酸血症の方はプリン体の過剰摂取で尿酸結石に

なることもあります。尿路結石を繰り返す場合は、尿酸値を

下げる薬を使った方がよい場合もあるので、かかりつけの先生に

相談しましょう。

 

④ カルシウムは一定量とるようにしましょう

 

カルシウム結石の再発予防には,

カルシウム摂取を制限するより、一定量のカルシウムを

摂ったほうがよいとされています。これは、カルシウムが

結石の原因となるシュウ酸を排泄する役割があるためです。

 

⑤ クエン酸をとるようにしましょう

 

クエン酸はシュウ酸とカルシウムが尿中で結合するのを

おさえてくれます。具体的には上記の生活習慣でも結石が

できて、高カルシウム尿、高尿酸尿、高シュウ酸尿、

低クエン酸尿とのとき、クエン酸製剤が処方されることがあります。

クエン酸を多く含む食品としてみかん・レモンの柑橘系をはじめ、

酢・梅干し・じゃがいも・いちご・トマトなどがあげられます。

 

今日もありがとうございました。

コメントを残す